ブランド&アイデンティティ ガイドライン
ブランドボイス、ビジュアルアイデンティティ、ブランドアセットを強力かつ一貫して使用するために、以下のガイドラインを定めています。 ガイドラインの全文を見る (PDF)
ブランド&アイデンティティ・ガイドライン
私たちとは
ボイラープレート・イントロ
100の言葉
GlobalLogicは、デジタルエンジニアリングのリーダーです。当社は、世界中のブランドが現代社会のために革新的な製品、プラットフォーム、デジタル体験を設計・構築するのを支援します。
エクスペリエンスデザイン、複雑なエンジニアリング、データの専門知識を統合することで、お客様が可能性を想像し、明日のデジタルビジネスへの移行を加速させるお手伝いをします。
シリコンバレーに本社を置くGlobalLogicは、世界各地でデザインスタジオとエンジニアリングセンターを運営し、自動車、通信、金融サービス、ヘルスケアとライフサイエンス、製造、メディアとエンターテインメント、半導体、テクノロジー産業のお客様に当社の深い専門知識を提供しています。
グローバルロジックは、株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)傘下のグループ企業です。(グローバルロジックは、株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明)のグループ会社で、社会イノベーション事業として、データとテクノロジーによるイノベーションを推進し、生活の質を高めた持続可能な社会の実現に貢献することを目的としています。
50文字
GlobalLogic社は、デジタルエンジニアリングのリーダーとして、世界中のブランドが現代社会に適した革新的な製品、プラットフォーム、デジタル体験を設計・構築することを支援しています。
エクスペリエンスデザイン、複雑なエンジニアリング、データの専門知識を統合することで、お客様が可能性を想像し、デジタルビジネスへの移行を加速できるよう支援しています。
GlobalLogicは日立グループの一員です。
25の言葉
GlobalLogicは、日立グループのデジタルエンジニアリングのリーダーとして、ブランドが現代社会に適した革新的な製品、プラットフォーム、デジタル体験を設計・構築できるよう支援しています。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
ロゴマーク
ワードマーク
ワードマークはGlobalLogicの主要なアイデンティティーの形態です。当社のワードマークを構成する2つの重要な要素は、オリジナルのGlobalLogicロゴと日立のロゴ(「A Hitachi Group Company」)です。これらの構成要素は、常に一緒に表示されなければならず、決して単独で使用してはいけません。ワードマークは、決して他のアイデンティティ要素と一緒にしてはならず、シンボルから独立して生きなければなりません。
印刷する場合、エンドースメントライン「A Hitachi Group Company」の最小サイズは、幅1.5インチまたは38mmより小さくすることはできません。
シンボル
シンボルは、GlobalLogic の二次的なアイデンティティーの形態です。これは決して他のアイデンティティ要素と一緒にしてはならず、ワードマークから独立して生きなければなりません。シンボルの使用は、ワードマークがアイデンティティの第一形態として機能しない場合、例えばウェブサイトのファビコンやソーシャルメディアのアイコンなど、小規模な用途、あるいは構成やデザインとの互換性がない場合に限って行う必要があります。
カラーパレット
GlobalLogicの主要なブランドカラーは、黒、白、オレンジ、およびライトグレーです。これらの色は、ブランド関連の資料やデザインを通じて最も顕著に使用することができ、また使用する必要があります。当社の第二のブランドカラーには、さまざまなニュートラルカラー(グレーの濃淡)、および5つの豊かなアクセントカラー(ライトオレンジ、ブルー、ライム、カナリア、およびティール)が含まれます。アクセントカラーは一緒に使うのではなく、ニュートラルカラーや、場合によってはオレンジの原色と組み合わせて使います。
印刷物には、CMYKとPantone(PMS)の値を使用します。デジタルの場合は、RGBまたはHEXの値を使用する必要があります。

ブラック
PMSブラックC
PMS ブラック U
CMYK 0 0 0 100
RGB 0 0 0
HEX #000000

ダークグレー
PMS 446 C
PMS 426 U
CMYK 0 0 0 90
RGB 65 64 66
HEX #414042

ミディアムグレー
PMS 425 C
PMS 425 U
CMYK 0 0 0 70
RGB 109 110 113
HEX #6D6E71

グレー
PMS 422 C
PMS 422 U
CMYK 0 0 0 30
RGB 188 190 192
HEX #BCBEC0

ライトグレー
PMS 427 C
PMS クールグレー 2 U
CMYK 0 0 0 10
RGB 230 231 232
HEX #E6E7E8

ホワイト
PMSホワイトC
PMSホワイトU
CMYK 0 0 0 0
RGB 255 255 255
HEX #FFFFFFF

オレンジ
PMS 1667 C
PMS 021 U
CMYK 0 70 87 0
RGB 243 112 55
HEX #F37037

ライトオレンジ
PMS 1376 C
PMS 137 U
CMYK 4 48 91 0
RGB 238 149 52
HEX #EE9F41

青
PMS 3035 C
PMS 3035 U
CMYK 97 67 42 28
RGB 6 71 75
HEX #06475F

ライム
PMS 375 C
PMS 375 U
cmyk 41 0 100 0
RGB 142 197 73
HEX #8EC549

カナリア
PMS 123 C
PMS 109 U
CMYK 5 14 99 0
RGB 244 208 52
HEX #F4D034

ティール
PMS 325 C
PMS 319 U
CMYK 64 2 25 0
RGB 83 189 190
六角形#53BDBE
タイポグラフィ
当社のコーポレート書体はHelvetica Neue LT PROです。クリーンで汎用性の高いサンセリフで、当社のビジュアル美を見事に表現しています。さまざまなウェイトがあり、すべてのプラットフォームで使用可能です。
Helvetica Neue LT PROは、GlobalLogicのすべての文書通信およびブランド資料において、すべてのヘッダー、本文、その他の書体に使用する必要があります。
ブランドエレメンツ
アイコンについて
GlobalLogicは、当社のブランドの視覚的美学を補完する、ユニークでダイナミックなアイコン様式を開発しました。当社のアイコンは、明るい背景にも暗い背景にも使用でき、グラデーションが使用できる唯一のブランド要素です。
イメージスタイル
私たちのイメージスタイルは、本物であること、人に優しいこと、そしてテクノロジーを重視することを意図しています。グローバルなチームと実践的なアプローチを象徴するように、私たちのストーリーを有機的に伝えるものでなければなりません。抽象的なコンセプトやサービスを親しみやすいビジュアルに変える役割を担うことが多いので、イメージは人間的でなければなりません。
画像処理
大きな画像やフルブリードで使用する場合、特にコンテンツを上に重ねる場合は、グレースケールの効果を適用する必要があります。また、コンテンツが配置される部分は(黒のグラデーションで)暗くして、十分なコントラストを与え、読みやすさを確保する必要があります。
パターン
当社のパターンは、繊細で抽象的な視覚的要素であり、最小限かつ選択的に使用されるべきものです。GlobalLogicのシンボルに触発されたこのパターンは、全体として整列したグリッド状の外観を視覚的に維持する限り、構成に基づいて多用途に変化することを意図しています。